日本放射線治療品質管理機構

構成8団体
放射線治療を受ける患者さんのために安全管理体制の確立と放射線治療の品質向上を目指し、幅広い活動を行っています。
お知らせ
  • 2025.10.22

    インボイス制度に関するお知らせ
    当機構は課税事業者となります。詳細は下記に記載いたします。
     
    当機構の法人化に伴い、適格請求書発行事業者登録番号が変更いたしましたのでお知らせいたします。
    適格請求書発行事業者登録番号:T1010405023890
     
    下記費用は課税となりますのでお知らせ申し上げます。
    講習会受講料、新規認定申請手数料、更新認定申請手数料、再認定申請手数料

  • 2025.10.22

    当機構サイトの大規模システム改修に伴い、2025年4月よりクレジットカード決済のご利用を中止しておりましたが、
    2025年11月よりクレジットカードのご利用が可能になりましたのでお知らせいたします。

  • 2025.10.01

    2025年度放射線治療品質管理機構主催品質管理講習会について下記の通り開催致します。
    ・開催形態:新規認定者、更新維持者ともに、Webによるe-learning形式で行います。
    ・受付期間:2025年11月4日(火)正午~2025年11月28日(金)正午
    ・開催期間:2026年1月20日(火)正午~2026年2月20日(金)正午
    ・応募方法:ホームページより
    ・受講費用:10,000円(税込) ※新規認定は例年通り、講習会の受講、e-learningによる試験、アンケート入力、レポート課題提出により合否を判断します。

  • 2025.09.08

    【重要】今年度更新申請対象の方へ 提出書類の変更のお知らせ
    放射線治療品質管理士の更新申請につきまして、本年度よりご提出書類が変更となりますので、ご連絡差上げます。

    本年度より、認定資格更新申請の際に、保有資格の確認のため、新たに、以下の証明書の複写((1)、(2)のうち所有するもの)をご提出いただくことになりました。
    (1) 医学物理士認定機構の「医学物理士」の複写
    (2) 日本放射線治療専門放射線技師認定機構の「放射線治療専門放射線技師」の複写
      
    更新申請期間は11月からの予定ではございますが、事前にご準備ください。
    以上、ご確認のほど、よろしくお願い致します。

  • 2025.06.13

    提言/声明のページにて「外部放射線治療装置導入に必要な設備・人的リソースとその期間について」を公開いたしました。

ページのトップに戻る