日本放射線治療品質管理機構

構成8団体

過去のお知らせ

  • 2023.12.11

    領収書・受講修了証のダウンロード期限一覧をマイページに更新いたしました。
    ダウンロード期限一覧(※再発行は致しません。)

    (新規)
    新規申請費用の領収書:2023年12月11日(月)正午〜2024年3月29日(金)正午
    新規申請者の受講修了:すべての講義を受講し、受講後はe-learningによる試験の受験、試験に合格することが必要です。
    試験合格後にアンケートを入力し、アンケートの入力を完了した時点からマイページにてダウンロードできます。
    (ダウンロード期限:~2024年3月29日(金)正午)

    (更新)
    講習会受講の領収書:2023年12月11日(月)正午〜2024年3月29日(金)正午
    更新申請費用の領収書:2024年2月1日(木)正午〜2024年3月29日(金)正午
    更新申請者の受講修了証:必須講義が受講済みになった後にアンケートを入力し、アンケートの入力を完了した時点からマイページにてダウンロードできます。
    (ダウンロード期限:~2024年3月29日(金)正午)

  • 2023.11.30

    新規申請ならびに当機構主催カテゴリ1講習会(第33回講習会)の受付を終了致しました。

  • 2023.11.01

    本日から新規申請の受付を開始致しました。 申請書類の提出期限は2023年11月30日(消印有効)迄です。

  • 2023.11.01

    本日から当機構主催カテゴリー1講習会(第33回講習会)の受付を開始致しました。

  • 2023.11.01

    本日から更新認定申請の受付を開始致しました。 申請書類の提出期限は2024年1月12日(消印有効)迄です。

  • 2023.10.16

    インボイス制度に関するお知らせ
    当機構は課税事業者となります。詳細は下記に記載いたします。
     
    2023年10月1日より施行されました適格請求書等保存方式(インボイス制度)に伴い、当機構の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。
    適格請求書発行事業者登録番号:T7700150097619
     
    下記費用は課税となりますのでお知らせ申し上げます。
    講習会受講料、新規認定申請手数料、更新認定申請手数料、再認定申請手数料

  • 2023.10.03

    2023年度放射線治療品質管理機構主催品質管理講習会について下記の通り開催致します。
    ・開催形態:新規認定者、更新維持者ともに、Webによるe-learning形式で行います。
    ・受付期間:2023年11月1日(水)正午~2023年11月30日(木)正午
    ・開催期間:2024年1月19日(金)正午~2024年2月9日(金)正午
    ・応募方法:ホームページより
    ・受講費用:10,000円(税込)
    ※新規認定は例年通り、講習会の受講、e-learningによる試験、アンケート入力、レポート課題提出により合否を判断します。

  • 2023.08.15

    「2022年度新規申請者に対するレポート評価のフィードバック」を公開いたしました。

  • 2023.08.08

    令和5年度 都道府県・地区相談者連絡講習会開催のご案内 詳しくはこちら

  • 2023.06.20

    更新認定者ならびに新規認定者への認定証発送につきまして、6月下旬に発送を予定しております。お届けが遅れてしまい大変申し訳ございません。

ページのトップに戻る